トコトコ夫婦山登り

気ままで自由な夫婦の登山をご紹介

上高地~涸沢☆その1

木曽駒ヶ岳テントデビューを果たし、今シーズンもう一度アルプスでテント泊がしたくなり涸沢へ挑戦です!
今回はご飯も楽しむ為に前もって焼肉用のお肉を購入&冷凍し、野菜もレンコン、玉ねぎピーマンを刻みジップロックにまとめ入れこれまた冷凍で準備万端です(*≧∀≦*)

私はぺーパードライバーなのでまたまただんなちゃまの運転でびゅんびゅん向かいます、前回の木曽駒ヶ岳よりも遠いのかと思っていたのですがあまり変わらず3時過ぎにはあかんだな駐車場付近に到着っ♪途中でコンビニに寄りましたが、まず寒さにビックリ!ロンTで家から出てきたのですが息も白くて慌ててフリースを引っ張り出しました(゜ロ゜;後、お客さんはみなさん登山される方達っぽくておにぎりが全滅でした!今回わが家は珍しくおにぎりは作って行ったのでセーフでした(^ー^)
みなさんおにぎり難民にならないように気をつけてくださいね~☆★

あかんだな駐車場は駐車場自体が4時半にならないと開かないらしく初めは渋滞なのかと思いましたが、駐車場へ入る為の列が早くもできており、車は動かないのでそこで仮眠をとりました(ーー)Zzz・・・・
駐車場へ入ってからも少し寝るかなぁーと思っていましたが周りのみなさん続々と準備を進めバス乗り場へと向かって行かれるので気は焦りながらもノロノロと用意をしバス停へ、すでにキップ売り場とバス乗り場には短い列ができていたのでだんなちゃまはバス乗り場へ、私はキップを買いに別々で並ぶと10分かからないくらいでバスに乗り込むことができました(*^^*)

バスに揺られ上高地へ到着っ、涸沢のテント場は岩がものすごくゴツゴツでコンパネの貸し出しがあるけれど数が限られている、たどり着くのにだいたい6時間程らしいけど私達でもちゃんとたどり着く事もできるのか・・・etcいろいろ心配で余裕のないまだまだ登山初心者の私達は観光名所の合羽橋もチラ見で済ませおにぎりをモリモリ食べながら早歩きです、でもあまりにも川がキレイなのでちょっと寄り道☆
f:id:chama33:20141031000836j:plain
しばらく同じような景色、平坦な道をハイペースで頑張ったのですが体はなかなか暖まらず徳沢キャンプ場でようやくフリースを脱ぎました(^-^;色とりどりのテントの並ぶ景色にほっこりし、お手洗いも済ませてひと安心~(^^)一度下したリュックを背負う時は、こんな重たいのを今まで背負ってたんやー、しかもまだまだ背負って歩くのか・・・(^^;と思いましたが今回もだんなちゃまは18、9キロくらい、私12、3キロくらいなので弱音ははいていられません!
念願の山焼肉も私の背中にっ!と自分を応援(笑)

ペースは崩さず歩き続け、徳澤園の有名なソフトクリームも気になりつつ、この寒さの中アイスはむり!帰りに食べるー!と横尾までノンストップ♪
横尾ではちょこっと休憩~、おにぎり2個目を食べて出発です!それにしてもいい天気!
f:id:chama33:20141020234424j:plain
f:id:chama33:20141031000859j:plain
ひたすらずんずん狭い登山道を追い抜き追い抜かされ屏風岩を横目に進みなんとか本谷橋へ到着っ!
登山道は人が多く、道は細く常に後ろから誰かに追われている感覚で早く歩かなきゃ!と焦りながらも意地で歩いていたでこの頃は結構疲れがでてきていました(^^;
疲れてへっぴり腰の私↓↓
f:id:chama33:20141031000928j:plain
ここで少しだけ川の水と戯れると冷たくて気持ち良く気持ちまでハシッと生き返りました、ここからは今までの平坦な道とはさよならで登り道が始まります、ついさっき川の水で元気に生き返ったかと思っていましたが全く持続はせず、辛くて辛くて…何も考えることもできず前にも後ろにもできている渋滞気味な列を乱さないように意識は朦朧とひたすら進まなきゃと進みます、でも辛すぎて少し開けた所で休憩ー!そんな時にだんなちゃまが「ちゃまちゃん、この靴では限界やなぁ…」と一言、始めは意味がわからなかったのですが、そう言えば今の靴を買った時に軽登山~山小屋泊用と言われてたような…その当時はそのくくり何なんやろう~?と全く気にしていなかったのですがやっとこの場で意味がわかりました!
こんなに快適な靴は今までで生きてきた中でなかった!ヒールはいつも疲れるし毎日この靴で過ごしたいっ!とベタ褒めで大好きな靴のはずなのに言われてみると今日は足首がすごく不安定でしっくりこないような…(/´△`\)
そしてそしてグングン登って行く人達の靴はソールが見るからに固そうです(^-^;
異常な疲れは靴のせい(・・?
理由が判明したものの?しんどさは変わらず・・・ここまで来たからには行くしかないっ!
→②へ続く→
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村